Sylph JAPAN様主催「身近な素材で簡単本格フレンチをおうちで作ろう!」オンライン料理レッスンが無事終了いたしました。
初めてのオンラインでの料理レッスンだったので、小6の息子にアシスタントをしてもらいました。
(下の写真は息子がこっそり撮っていてくれたもの^^)
メニューは
☆茄子のポタージュ ホタテを添えて
☆豚肉とレンズ豆の煮込み
☆ほうじ茶のプリン
のコース仕立ての3品。
豚肉とレンズ豆の煮込みは、シンプルな味付け&工程なのにとっても美味しくて我が家の定番であり、自宅教室でご紹介した時も生徒さんからもつくれぽ報告をたくさん頂いた人気メニューです。
煮込んでいる間に、こちらの料理の故郷であるオーベルニュ地方のお話も写真をご覧頂きながらしました。
フランスに料理留学した際、最初の1か月間、ホームステイしながらオーベルニュ地方の語学学校に通ったので私にとって思い出の地でもあります。
とうしょう窯様から素敵な器をお借りしたので、テーブルコーディネートもご紹介しました♪
白生地に菊模様が印象的な八重菊シリーズの丸皿とそば猪口に前菜とデザートを。
メインの豚肉とレンズ豆の煮込みはひびのような貫入模様が入ったオリーブグレーの器に盛りました。
ブルーとグリーンとグレーを混ぜたような、何とも言えない色がとっても美しくて、お料理が映えます。
アメリカやスイスなど海外からの方、ライブではなく動画でご受講の方も含めて31名様もご参加下さいました。
早速つくれぽ報告も頂き、とても嬉しく思っています。
ご参加下さった皆さま、準備から当日までたくさんサポートして下さったSyllphJAPANの皆さま、本当にありがとうございました。