お菓子作りって、一度失敗してしまうと、再チャレンジするのをためらってしまうことはありませんか?

お料理なら材料や調味料を入れるタイミングが違っても、分量が多少違っても、それなりに美味しくできますし、そのお陰でかえって自分好みになることも。

でも、お菓子作りには計量が必要ですし、作り方を間違えて膨らまない、固まらないということもありえます。

実は私自身大雑把な性格もあってお菓子作りに少し苦手意識があったり^^
なので、レッスンでご紹介するお菓子やデザートでは「簡単で失敗が少ないこと」を心がけています。

その中で、以前ご紹介した台湾カステラは、残念ながら膨らみが悪かった方、しぼんでしまった方がちらほらと。

はい、私もそうでした!
毎日のように焼いて、前回のものと比較して原因を考え、調整。
これを繰り返しました。

「失敗してしまった」というご連絡をくださった方には、その時の経験からアドバイスさせて頂いておりますが、先日嬉しいご報告が届きました!

 

 

「こんばんは。いつもお世話になっております。
デザート盛り付けレッスンのご案内をいただき、ありがとうございました。
是非とも参加したいと思います。

それと、台湾風カステラが無事にできたことをお知らせしたくて、メールしました。
お騒がせしました。
写真は焼き上がり直ぐに切ったので、断面が綺麗ではありませんが、成功しました。
ありがとうございました。これからも台湾風カステラを作っていきます。

今日は教えていただいた北欧料理を作り、ワインを楽しんでいます♪
22日のデザート盛り付けレッスンも楽しみにしております」

 

大阪から毎回ご参加下さっているMさまよりメールを頂きました。

カステラ大成功おめでとうございます!
何度も作られていたと伺ったので、私もすごく嬉しいです。やった~。
焼き色もとてもきれいですね。
ぐりとぐらの絵本のカステラが思い浮かびました♪とっても美味しそう。

盛り付けレッスンもお申込み下さり、どうもありがとうございます。
いつもとはちょっと違うレッスン、ぜひ楽しみにしていて下さいね。

 

★お申込み受付中★
MY Dear LIFE主催 おうちカフェを楽しむ デザート盛り付けレッスン
6月22日(火) 11:00~12:30 詳細・お申込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。