明日9月9日は重陽の節句です。
重陽の節句の行事食は、栗ごはんや秋茄子、食用菊を取り入れたお料理などですが、それはちょっとハードルが高いなと感じる場合は、菊酒がおすすめです。
菊酒は重陽の節句の慣わしの1つで、菊の芳香な気高さが邪気を払い、不老長寿を保つと言われています。
やり方はとっても簡単。日本酒に食用菊の花びらを浮かべるだけ♪
食用菊はスーパーなどで手に入ります。
お酒がダメな方やお子さまには、お水に菊を浮かべてみてはいかがでしょう。
余った菊の花はぜひお料理にちらしてみて下さい。
いつものお料理でも、重陽の節句らしい雰囲気になりますよ♪