歳時記研究会「春のお花見オンラインイベント」のレポの続きです。
美枝子先生のお花見についてのお話、私の料理デモンストレーションの後は、テーブルコーディネートを作って、そのテーブルにお料理を盛り付けるところまでをご覧頂きました。
ベージュのナチュラルなクロスを敷いた状態から、お皿やグラス、ナプキンなどをどんどん並べていきます。
テーブルコーディネートを作る時の大事なポイントの1つがテーマカラー。
今回は「お花見」がテーマと言うことで、王道のピンクにしようとか、夜桜っぽく黒やグレーを使おうか等、美枝子先生を中心にあれこれ考えて、最終的に決まったのが写真のコーディネートです。
優しくてナチュラルな雰囲気に。
でも、パソコンなどの画面上でテーブルを見て頂くので、明るくてはっきりとした色合いのイエローとブルーをアクセントにして、オンラインでも伝わりやすいようにしました。
「青い空と、菜の花畑、そこに続く桜並木。そんな光景を思い浮かべながら作ったテーブルです」と美枝子先生。
まさにそんなコーディネートだな~とワクワク♡
ソファのクッションの色味ともピッタリでした!
イベントレポ、次回で終わりです。