歳時記研究会「春のお花見オンラインイベント」のレポ、最終回です。
テーブルコーディネートが完成したら、最後はお料理を盛り付けていきます♪
美枝子先生の素敵なコーディネートとのコラボ。
ふたりでワクワクしながら盛り付けました。
おうちお花見テーブルの完成~♪
どれも簡単なお料理ばかりですが、たくさん並ぶと華やかに。
いろんなものを少しずつ。
どれから食べようかな~って迷ってしまいます。。
「さくら吹雪カクテル」で乾杯~。
歳時記研究会として初めてのオンラインイベント。
カメラを4台切り替えたり、慣れないことだらけで、直前までバタバタでしたが、レッスン中は皆さまの温かい空気を感じて、私たちも楽しみながら行うことができました。
「テーブルをお二人で作っていかれる過程が見れ、楽しかったです。
アクリル板を使う技、勉強になりました。
お料理とテーブルコーディネイトが合って、とっても素敵でした。
次回のレッスンも楽しみにしています」 M.Tさま
「先日は盛りだくさんのレッスンをありがとうございます。色々勉強させて頂きました。
鮭の菜種焼きを早速作りました。家族に好評でした」 H.Fさま
「動画配信で見させていただきました。
参考にさせていただけるアイディアがいっぱいでした。
そしてコーディネートに使われているアイテムがみんな欲しくなってしまいました」 Mさま
「春のお花見レッスン、動画を拝見しました。
おふたりの息がぴったりで、仲の良さが伝わる優しい雰囲気のためになるレッスンを楽しむことができました。
お料理は息子の就職&娘の入学のお祝いに作ってみたいと思っています。
端午の節句レッスンも楽しみにしております」 M.Sさま
今回のイベントには、オンライン、動画視聴、合わせて60名を超えるお申し込みを頂き、日本の文化を取り入れた季節感のある暮らしや食卓に興味を持ってくださる方が、こんなにたくさんいらっしゃるのだと、とても嬉しくありがたい気持ちでした。
ご受講下さいました皆様、本当にありがとうございました。
最後になりましたが、イベント当日、たくさんサポート下さった安田淳子さん、どうもありがとうございます。
「歳時記研究会のお手伝いをしたい」とついてきた娘も、料理の準備やテーブルの撮影等、楽しんだみたいで何よりでした。
また機会を見つけて、このようなイベントを行っていきたいと思います。
★歳時記研究会からのお知らせ★
ZOOMでのイベントは終了しましたが、お花見オンラインイベントの動画受講は引き続き受け付けております。
(特別価格 1,000円 動画 約65分 視聴期限 2022年4月末まで)
【詳細・お申込みはこちら↓】
https://saijikilabo.stores.jp/