こどもの日のおうちごはん。
歳時記研究会をしているから、伝統的な端午の節句らしくした方がいいかなとも思ったのですが、レッスンとその前の試作でもう何度も何度もお祝いしたので、ちょっと雰囲気を変えてカジュアル&洋風にしました♪
コーディネートの主役は娘の切り絵。
柄は端午の節句に関係する、柏餅、こいのぼり、たけのこの3種類です。
☆こどもの日メニュー☆
アミューズ:アボカドムースとサーモンタルタルのヴェリーヌ
野菜のピクルス
前菜:パテドカンパーニュ
スープ:枝豆の冷製ポタージュ
メイン:鯛のポワレ ウロコ仕立て バルサミコ&バジルソース
フルーツ:びわ&アメリカンチェリー
デザート:アンリ・シャルパンティエの「タンゴ(TANGO)」
メニュー全体はあまり端午の節句らしくないけれど、ところどころ端午を意識したものを取り入れました。