8月2日に開催しました、MY Dear LIFE様主催のオンラインレッスンのご報告です。
リアルタイム参加の方、動画受講の方、合わせて50名様のお申込みを頂き、本当にありがとうございます!

盛り付けレッスンシリーズ第3弾となる今回は、和をテーマに。
敷居が高いイメージの和のコース仕立てのおもてなしを、ご自宅で気軽に楽しむためのヒントを、デモンストレーションと写真を交えながら、たくさんご紹介いたしました。

デモンストレーションでご紹介したお料理はこちら。

 

前菜: 前菜5種盛り合わせ
(ぶどうとささみのおろし和え、長いものスモークサーモン巻き 他)
椀物:海老真丈 清汁仕立て
焼き物:鮭の大葉風味焼き
食事:新生姜ごはん

 

それぞれのお料理で、材料のバリエーションや盛りつけのポイント、他の季節へのアレンジなど、いろいろ応用できるようお伝えしました。

今回ご紹介したお料理はどれも本当に簡単!
これらのお料理に、お刺身と季節のフルーツや和菓子をプラスすればフルコースメニューが完成します。
早速、「これなら気負わず和食のおもてなしができそう」と嬉しいご感想を頂きました♪

 

 

他にも、
・会席料理と一汁三菜について 
・和洋に通じる盛りつけの基本
・日本料理の前菜、椀もの、お造り、焼き物、揚げ物、ごはんの盛りつけについて
など、日本料理のお店で働いていた経験や料理教室講師としての経験から学んだことをたくさん盛り込みました。

レッスンレポ、その2につづきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。